例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
野辺地町町道の構造の技術的基準等を定める条例 | ◆平成24年12月12日 | 条例第26号 |
野辺地町道路占用規則 | ◆昭和47年4月16日 | 規則第3号 |
野辺地町道路占用料等徴収条例 | ◆昭和47年3月23日 | 条例第23号 |
野辺地町道路占用料の減免に係る占用物件を定める規則 | ◆昭和47年4月16日 | 規則第2号 |
町道烏帽子岳線補修工事負担金徴収条例 | ◆昭和60年10月22日 | 条例第18号 |
野辺地町入札及び契約に係る情報の公表に関する実施要綱 | ◆平成28年3月30日 | 訓令甲第4号 |
野辺地町業者指名審査会規程 | ◆平成16年9月15日 | 訓令甲第24号 |
野辺地町工事等競争入札参加資格選定規程 | ◆平成16年9月15日 | 訓令甲第25号 |
野辺地町物品購入等競争入札参加資格選定規程 | ◆平成16年9月15日 | 訓令甲第26号 |
野辺地町建設業者等指名停止要領 | ◆平成16年9月15日 | 訓令甲第27号 |
野辺地町建設業者等指名停止要領運用基準 | ◆平成16年9月15日 | 訓令甲第28号 |
野辺地町談合情報対応マニュアル | ◆平成19年8月31日 | 訓令甲第7号 |
野辺地町建設工事等暴力団排除措置要綱 | ◆平成16年5月12日 | 訓令甲第20号 |
野辺地町予定価格の公表に関する事務取扱要領 | ◆平成28年3月30日 | 訓令甲第5号 |
野辺地町最低制限価格制度実施要綱 | ◆平成22年7月26日 | 訓令甲第9号 |
経常建設共同企業体運用基準 | ◆平成27年1月8日 | 訓令甲第2号 |
野辺地町特定建設工事共同企業体運用基準 | ◆平成29年3月28日 | 告示第23号 |
野辺地町建設工事等に係る契約事務取扱要領 | ◆平成27年3月31日 | 訓令甲第3号 |
公共工事の前金払事務取扱要領 | ◆平成27年3月27日 | 訓令乙第2号 |
工事費内訳書取扱要領 | ◆平成27年3月27日 | 訓令乙第3号 |
|
||
野辺地町町営住宅条例 | ◆平成9年9月25日 | 条例第16号 |
野辺地町町営住宅条例施行規則 | ◆平成9年10月3日 | 規則第18号 |
野辺地町木造住宅耐震診断支援事業実施要綱 | ◆平成20年9月10日 | 告示第49号 |
野辺地町被災建築物応急危険度判定要綱 | ◆令和2年3月30日 | 訓令甲第1号 |
野辺地町空家等対策の推進に関する条例 | ◆平成30年3月19日 | 条例第13号 |
野辺地町空家等対策の推進に関する条例施行規則 | ◆平成30年3月30日 | 規則第13号 |
|
||
野辺地町都市計画審議会条例 | ◆昭和44年10月9日 | 条例第24号 |
野辺地町都市計画公聴会規則 | ◆昭和50年3月31日 | 規則第8号 |
野辺地町都市公園条例 | ◆昭和48年3月20日 | 条例第14号 |
野辺地町都市公園条例施行規則 | ◆昭和48年4月6日 | 規則第4号 |
野辺地町都市公園の配置及び規模に関する技術的基準等を定める条例 | ◆平成25年3月25日 | 条例第16号 |
野辺地町景観法・景観条例関係事務処理要領 | ◆平成30年3月19日 | 告示第22号 |
|
||
野辺地町土地利用対策会議規程 | ◆昭和48年11月1日 | 告示第22号 |
|
||
野辺地町港湾施設敷地使用条例 | ◆昭和35年4月1日 | 条例第4号 |
野辺地町港湾施設敷地使用条例施行規則 | ◆昭和35年4月1日 | 規則第13号 |
|
||
野辺地町準用河川に係る河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例 | ◆平成24年12月12日 | 条例第27号 |
野辺地町河川法施行細則 | ◆平成元年10月9日 | 規則第16号 |
野辺地町普通河川等管理条例 | ◆平成3年3月27日 | 条例第5号 |
内容現在 令和7年1月31日