例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
野辺地町課設置条例 | ◆昭和37年4月3日 | 条例第10号 |
野辺地町行政組織規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第10号 |
野辺地町の休日を定める条例 | ◆平成元年6月28日 | 条例第15号 |
野辺地町庁舎の使用に関する条例 | ◆令和6年3月18日 | 条例第4号 |
野辺地町長の職務代理者を定める規則 | ◆平成14年3月31日 | 規則第6号 |
野辺地町農業委員会等への委任及び補助執行に関する規則 | ◆平成26年11月28日 | 規則第13号 |
野辺地町事務専決代決規程 | ◆平成16年3月31日 | 訓令甲第4号 |
町長が専決処分することのできる事項の指定の件 | ◆平成元年3月22日 | 議決 |
町長の権限に属する事務の一部を副町長に委任する規則 | ◆平成26年9月1日 | 規則第9号 |
野辺地町弔慰金基準 | ◆平成22年3月31日 | 訓令甲第4号 |
|
||
野辺地町行政改革推進本部設置要綱 | ◆平成7年4月18日 | 告示第12号 |
野辺地町庁議運営規程 | ◆平成2年3月26日 | 告示第4号 |
野辺地町課長補佐会議運営規程 | ◆平成16年5月6日 | 訓令甲第19号 |
野辺地町事務改善委員会規程 | ◆平成4年4月20日 | 訓令甲第2号 |
野辺地町総合開発審議会条例 | ◆昭和49年12月23日 | 条例第29号 |
野辺地町地域公共交通会議設置要綱 | ◆平成19年8月17日 | 告示第56号 |
野辺地町地域公共交通会議財務規程 | ◆平成27年9月18日 | 告示第99号 |
野辺地町女性行政連絡協議会設置規程 | ◆平成11年11月11日 | 訓令甲第6号 |
野辺地町少子化対策検討委員会条例 | ◆平成14年3月22日 | 条例第9号 |
野辺地町暴力団排除条例 | ◆平成23年9月13日 | 条例第18号 |
野辺地町暴力団排除措置要綱 | ◆平成24年3月23日 | 訓令甲第3号 |
野辺地町公共施設の暴力団等排除に関する条例 | ◆平成19年12月14日 | 条例第24号 |
野辺地町不当要求行為等の防止に関する要綱 | ◆平成16年4月15日 | 告示第32号 |
野辺地町行財政改革推進委員会設置要綱 | ◆令和5年9月1日 | 告示第110号 |
|
||
野辺地町庁舎管理規則 | ◆令和6年6月7日 | 規則第22号 |
野辺地町庁舎用防犯カメラ設置運用要領 | ◆令和6年9月18日 | 訓令甲第12号 |
町有車両の管理及び使用に関する規則 | ◆昭和57年3月31日 | 規則第3号 |
野辺地町町有バスの管理及び使用に関する規程 | ◆平成10年3月17日 | 訓令甲第1号 |
野辺地町公用車におけるドライブレコーダーの管理運用に関する要綱 | ◆令和3年8月16日 | 訓令甲第5号 |
|
||
自動車の臨時運行許可事務取扱規則 | ◆平成4年8月21日 | 規則第20号 |
地方自治法第百七十一条第四項の規定による告示 | ◆平成20年4月1日 | 告示第23号 |
野辺地町後援名義等使用承認に関する基準 | ◆平成29年11月30日 | 告示第103号 |
野辺地町行財政改革大綱PDCAサイクル実施要綱 | ◆令和2年12月22日 | 訓令甲第5号 |
野辺地町有料広告掲載の取扱いに関する要綱 | ◆令和5年11月20日 | 告示第124号 |
野辺地町有料広告掲載基準 | ◆令和5年11月20日 | 告示第125号 |
内容現在 令和7年1月31日