民生委員・児童委員のご紹介
カテゴリーから選ぶ
生活情報
-
新型コロナウイルス感染症関連情報
- 町長メッセージ
- 給付金関係
-
町民の皆様へ
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)インストールのお願い
- 感染症患者等に対する偏見・差別や誹謗中傷の防止について
- 中央公民館、図書館、歴史民俗資料館の利用について 【8月7日更新】
- 社会教育・社会体育施設の利用制限について【12月4日更新】
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ(徴収猶予の特例制度)
- 愛宕公園・十符ヶ浦海水浴場の利用について【7/8更新】
- 新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助について
- 国民健康保険制度における傷病手当金の支給のお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯の国民健康保険税の減免について
- 野辺地町社協が実施する政府配布の布製マスクの回収についてのお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免について
- 発熱など症状がある場合の受診方法について
- 事業者の皆様へ
民生委員・児童委員のご紹介
民生委員・児童委員は、子育てに関すること、高齢者の悩み、介護に関すること、障がいに関することなど、福祉に関するあらゆる相談に応じております。
日常生活で困ったことや、各証明などの必要がありましたら、地区担当の民生委員・児童委員にご相談ください。
駅前地区
野村 祐子 ☎64-2947
酒田 正藏 ☎64-4692
坂本 尚子 ☎64-5286
えぼし地区
髙野 いく子 ☎64-9356
枇杷野・琵琶野地区
長濵 竹美 ☎64-1485
鳴沢地区
宮部 秀子 ☎64-2526
松ノ木平地区
蛯名 しげ ☎64-3964
四戸 やす子 ☎64-0577
川目地区
石山 則子 ☎64-7711
下町一地区
柳谷 徹 ☎64-3374
楠 まさ子 ☎64-1959
下町二地区
敦賀 優美子 ☎64-2474
大山 敬輔 ☎64-3107
新町地区
田荷 昭利 ☎64-3432
上袋町地区
佐々木 令子 ☎64-9316
髙田 美惠子 ☎64-2795
中袋町地区
藤谷 久子 ☎64-1624
坪 捷江 ☎65-1040
野呂 裕子 ☎64-4793
下袋町地区
久保田 みどり ☎64-6358
中山 冴 ☎64-5050
新山 勇一 ☎64-4633
城内・本町地区
八木橋 久子 ☎64-2831
佐々木 栄子 ☎64-0603
金沢地区
横川 啓子 ☎64-3868
大湊 順子 ☎64-3744
横浜 秀子 ☎64-3179
新道地区
上田 林治 ☎64-4749
浜町地区
横濵 宮子 ☎64-5673
小又 れい子 ☎64-1104
八幡町地区
山崎 貢 ☎64-6771
五十嵐 富美子 ☎64-3962
馬門地区
熊谷 悦子 ☎64-3926
明前 博子 ☎64-4505
山田 カツヱ ☎64-1098
横浜 真知子 ☎64-5417
木明・明前地区
塩谷 エサ子 ☎64-9407
有戸・目ノ越地区
藤谷 眞理子 ☎68-2005
主任児童委員(全町内)
船橋 淳子 ☎67-9614
笹森 敦子 ☎64-1758
☎ 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-9594
カテゴリーから選ぶ
生活情報
-
新型コロナウイルス感染症関連情報
- 町長メッセージ
- 給付金関係
-
町民の皆様へ
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)インストールのお願い
- 感染症患者等に対する偏見・差別や誹謗中傷の防止について
- 中央公民館、図書館、歴史民俗資料館の利用について 【8月7日更新】
- 社会教育・社会体育施設の利用制限について【12月4日更新】
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ(徴収猶予の特例制度)
- 愛宕公園・十符ヶ浦海水浴場の利用について【7/8更新】
- 新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助について
- 国民健康保険制度における傷病手当金の支給のお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯の国民健康保険税の減免について
- 野辺地町社協が実施する政府配布の布製マスクの回収についてのお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免について
- 発熱など症状がある場合の受診方法について
- 事業者の皆様へ
人口と世帯数
- 人口
- 12,891
- (男)
- 6,038
- (女)
- 6,853
- 世帯
- 6,481
2020年12月31日現在(住民基本台帳)