ページ内のスキップリンクです。

  • 本文へ
  • グローバルメニュー
  • カテゴリーメニュー
  • メニュー・ライフイベント
  • 野辺地町ってどんなところ?
  • 野辺地町役場について

野辺地町ウェブサイト

  • 「じ〜の」紹介
  • お問い合わせ・ご意見
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • 野辺地町について [ 日本語 ]
  • [ English ]
  • [ 簡体中文 ]
  • [ 繁体中文 ]
  • [ 韓国語 ]
  • 野辺地動画チャンネル
  • フォトギャラリー
  • 交通アクセス
  • 「じ〜の」紹介
  • お問い合わせ・ご意見
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • メニューを閉じる
お知らせ
生活情報
教育・文化
スポーツ
観光情報
産業振興
野辺地町
の紹介

こどもの福祉

  1. 野辺地町ホーム
  2. 暮らしのガイド
  3. 生活情報
  4. 福祉
  5. こどもの福祉

カテゴリーから選ぶ

  • 生活情報
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業振興
  • 事業者の方へ
  • 野辺地町の紹介

生活情報

  • 戸籍・住民票・印鑑登録
    • 戸籍・住民票関係
      • 戸籍届出
      • 戸籍・住民票等証明書
      • 郵送による戸籍・住民票等の請求
      • 住民異動届(転入・転出・転居等)
      • 住民票の広域交付について
    • 印鑑登録
    • マイナンバーカード
    • 婚姻・出生記念証
    • 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況
  • 税金
    • 町税の納期と納め方
    • 町(県)民税
    • 固定資産税
    • 軽自動車税
    • その他の町税
    • 税等に関する証明
    • 税務相談
    • のへじふるさと納税
      • ふるさと納税記念品の募集について
  • 保険・年金
    • 国民健康保険
      • 国民健康保険とは
      • こんなときは届け出が必要です
      • 保険証について
      • 保険給付の種類
      • 保健事業
      • 野辺地町特定健康診査等実施計画
      • 国民健康保険税
      • 第三者の行為によってケガなどをした場合
    • 後期高齢者医療
      • 後期高齢者医療とは
      • 医療費の一部負担金
      • 高額医療・高額介護合算制度
      • 保険料
    • 国民年金
      • 国民年金とは
      • こんなときは届け出が必要です
      • 国民年金保険料
      • 年金給付の種類
      • 特別障害給付制度
      • 年金相談
  • 福祉
    • こどもの福祉
      • 乳幼児・子ども医療
      • すこやか医療
      • 児童手当
      • 児童扶養手当
      • 遺児援護対策事業
      • 母子父子寡婦福祉資金
    • 子育てサポート
      • 出産・育児
        • 親子(母子)健康手帳の交付
        • 妊婦健康診査
        • 妊婦の救急時対応に備えた情報提供システム
        • マタニティサロン
        • 妊産婦健康診査等に伴うアクセス支援事業
        • 生後1か月以内の赤ちゃんとお母さんの家庭訪問
        • 出産・育児に関する相談
        • 乳幼児健康診査
        • みんなのこども相談
        • 乳幼児・学童の予防接種
        • 風しん抗体検査・予防接種費用の助成
        • 戸籍・住民票関係
          • 戸籍届出
          • 戸籍・住民票等証明書
          • 郵送による戸籍・住民票等の請求
          • 住民異動届(転入・転出・転居等)
          • 住民票の広域交付について
      • 保育所・保育園
        • 保育園一覧
        • 保育園への入所
      • 放課後児童クラブ(放課後児童健全育成事業)
    • 障害者福祉
      • 障害者手帳の交付
      • 補装具・日常生活用具給付制度
      • 自立支援給付
      • 手当・助成制度
      • 医療費支援
      • 日常生活用具給付事業実施要綱の一部改正について
      • 障害者就労施設等からの物品調達方針
      • ヘルプマーク・ヘルプカード
      • 訪問入浴サービス事業
    • 高齢者福祉
    • 社会福祉
    • 介護保険
      • 介護保険とは
      • 介護保険料
      • 介護保険被保険者証
      • 介護が必要になったら
      • 介護サービスの種類
      • 地域包括支援センター
      • 野辺地町介護サービス事業所マップ
      • 野辺地町介護保険パンフレット
      • 第7期介護保険事業計画
      • 介護職員等特定処遇改善加算について【令和元年度10月新設】
      • 介護事業者用(地域密着型サービス事業者用)
    • 在宅医療・介護ガイドマップ
  • 健康
    • 健康診査
      • 総合健診
      • 歯周疾患検診
      • 肝炎ウイルス検査に関する情報提供
      • 後期高齢者健診
    • 健康づくりに関する事業
      • 健康相談
      • 健康づくりに関する組織
      • こころの健康づくり
      • 減る脂~運動クラブ
      • スッキリ応援プログラム
      • 減る脂~クッキング
      • 特定健診結果説明会
      • 高齢者インフルエンザ予防接種
      • 成人男性の風しんの追加的対策事業
    • 出産・育児
      • 親子(母子)健康手帳の交付
      • 妊婦健康診査
      • 妊婦の救急時対応に備えた情報提供システム
      • マタニティサロン
      • 妊産婦健康診査等に伴うアクセス支援事業
      • 妊婦さんの家庭訪問
      • 生後1か月以内の赤ちゃんとお母さんの家庭訪問
      • 出産・育児に関する相談
      • 乳幼児健康診査
      • みんなのこども相談
      • 乳幼児・学童の予防接種
      • 風しん抗体検査・予防接種費用の助成
      • 戸籍・住民票関係
        • 戸籍届出
        • 戸籍・住民票等証明書
        • 郵送による戸籍・住民票等の請求
        • 住民異動届(転入・転出・転居等)
        • 住民票の広域交付について
  • 環境・衛生
    • ごみ
      • 家庭ごみ収集日程表
      • 資源ごみ回収奨励金
      • リサイクルに関する主な法律
      • ごみ・資源物の直接搬入先
      • ごみの分け方・出し方
      • 最終処分場維持管理状況
      • クリーン・ペア・はまなす維持管理状況
      • 発火性危険ごみの収集
      • ごみステーション整備事業費補助金
      • 衣類の回収
    • 合併処理浄化槽設置整備事業補助金制度
    • 飼い犬の登録・狂犬病予防注射
    • 蜂防護服の貸し出しについて
  • 雪対策
    • 除排雪についてのお願い
    • 除雪計画
    • 町道除雪請負業者
    • 雪に関するお問合せ先
    • 役場敷地内における積雪量(参考値)
  • 町営住宅
    • 町営住宅一覧
    • 入居資格
    • 入居申込み
    • 町営住宅入居者募集情報
  • 防災
    • 災害時の避難場所
    • 防災行政無線の放送内容を確認(無料)
    • 地域防災計画(原子力災害対策編)
    • 土砂災害について
    • 原子力災害住民避難計画
    • 野辺地町防災ガイドマップ
    • 野辺地町地域防災計画(風水害等災害対策編、地震・津波災害対策編)
    • 防災行政無線放送内容
      •   年 月 日( ) 時 分放送
      •   年 月 日( ) 時 分放送
      •   年 月 日( ) 時 分放送
      •   年 月 日( ) 時 分放送
      •   年 月 日( ) 時 分放送
    • 自主防災組織活動支援事業
    • 野辺地町空家等対策計画
    • 避難情報の発令について
  • 消防・救急
    • 消防(消防本部ホームページ)
  • 交通安全
    • 野辺地町交通安全条例
    • 交通災害共済制度
  • 出産・育児
    • 親子(母子)健康手帳の交付
    • 妊婦健康診査
    • 妊婦の救急時対応に備えた情報提供システム
    • マタニティサロン
    • 妊産婦健康診査等に伴うアクセス支援事業
    • 生後1か月以内の赤ちゃんとお母さんの家庭訪問
    • 出産・育児に関する相談
    • 乳幼児健康診査
    • みんなのこども相談
    • 乳幼児・学童の予防接種
    • 風しん抗体検査・予防接種費用の助成
    • 戸籍・住民票関係
      • 戸籍届出
      • 戸籍・住民票等証明書
      • 郵送による戸籍・住民票等の請求
      • 住民異動届(転入・転出・転居等)
      • 住民票の広域交付について
  • 水道
    • 野辺地町の水道
    • 水道料金
    • 引越しなどをしたとき(各種手続き)
    • 水道メーター検針にご協力を
    • 漏水の簡単な見つけ方
    • 給水装置について
    • 水道加入金
    • 冬期間の水道管理
    • 水質検査計画
    • 水質検査結果
    • 経営比較分析表
    • 野辺地町指定給水装置工事事業者一覧
    • 野辺地町指定給水装置工事事業者申請書類
    • 水道事業特別会計当初予算
    • 水安全計画
    • 水道事業広域連携
  • 選挙
    • 野辺地町長選挙に係る不在者投票宣誓書兼請求書について
    • 過去の選挙における投票率
    • 統一地方選挙(県議会議員、町議会議員)について
    • 野辺地町長選挙に係る候補者について(告示)
  • 申請用紙ダウンロード
    • 競争入札参加資格申請関係
    • 戸籍・住民票・転出証明書
    • 税に関する申請書・届出書
    • 国民健康保険
    • 介護保険
    • 犬に関する申請
    • 道路・河川許可申請書
    • 町有バス使用申請書
    • 教育支援に関する調査票
    • 観光施設
    • 公民館・コミュニティ施設
    • スポーツ施設
    • 文化施設
    • その他の施設
    • 広報のへじ広告掲載募集
    • 他学区入学・区域外就学関係
    • その他
    • 請求書様式
  • 公共施設一覧
    • 役場庁舎
    • 福祉施設
    • 保健・医療施設
    • 環境・衛生施設
    • 観光施設
    • 農林水産施設
    • 教育施設
    • 文化施設
    • 公民館・コミュニティ施設
    • スポーツ施設
    • 消防
    • 斎場
  • マイナンバー制度
  • 生活情報一覧ページへ

こどもの福祉

  • 乳幼児・子ども医療

  • すこやか医療

  • 児童手当

  • 児童扶養手当

  • 遺児援護対策事業

  • 母子父子寡婦福祉資金

カテゴリーから選ぶ

  • 生活情報
  • 教育・文化・スポーツ
  • 産業振興
  • 事業者の方へ
  • 野辺地町の紹介

生活情報

  • 戸籍・住民票・印鑑登録
    • 戸籍・住民票関係
      • 戸籍届出
      • 戸籍・住民票等証明書
      • 郵送による戸籍・住民票等の請求
      • 住民異動届(転入・転出・転居等)
      • 住民票の広域交付について
    • 印鑑登録
    • マイナンバーカード
    • 婚姻・出生記念証
    • 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況
  • 税金
    • 町税の納期と納め方
    • 町(県)民税
    • 固定資産税
    • 軽自動車税
    • その他の町税
    • 税等に関する証明
    • 税務相談
    • のへじふるさと納税
      • ふるさと納税記念品の募集について
  • 保険・年金
    • 国民健康保険
      • 国民健康保険とは
      • こんなときは届け出が必要です
      • 保険証について
      • 保険給付の種類
      • 保健事業
      • 野辺地町特定健康診査等実施計画
      • 国民健康保険税
      • 第三者の行為によってケガなどをした場合
    • 後期高齢者医療
      • 後期高齢者医療とは
      • 医療費の一部負担金
      • 高額医療・高額介護合算制度
      • 保険料
    • 国民年金
      • 国民年金とは
      • こんなときは届け出が必要です
      • 国民年金保険料
      • 年金給付の種類
      • 特別障害給付制度
      • 年金相談
  • 福祉
    • こどもの福祉
      • 乳幼児・子ども医療
      • すこやか医療
      • 児童手当
      • 児童扶養手当
      • 遺児援護対策事業
      • 母子父子寡婦福祉資金
    • 子育てサポート
      • 出産・育児
        • 親子(母子)健康手帳の交付
        • 妊婦健康診査
        • 妊婦の救急時対応に備えた情報提供システム
        • マタニティサロン
        • 妊産婦健康診査等に伴うアクセス支援事業
        • 生後1か月以内の赤ちゃんとお母さんの家庭訪問
        • 出産・育児に関する相談
        • 乳幼児健康診査
        • みんなのこども相談
        • 乳幼児・学童の予防接種
        • 風しん抗体検査・予防接種費用の助成
        • 戸籍・住民票関係
          • 戸籍届出
          • 戸籍・住民票等証明書
          • 郵送による戸籍・住民票等の請求
          • 住民異動届(転入・転出・転居等)
          • 住民票の広域交付について
      • 保育所・保育園
        • 保育園一覧
        • 保育園への入所
      • 放課後児童クラブ(放課後児童健全育成事業)
    • 障害者福祉
      • 障害者手帳の交付
      • 補装具・日常生活用具給付制度
      • 自立支援給付
      • 手当・助成制度
      • 医療費支援
      • 日常生活用具給付事業実施要綱の一部改正について
      • 障害者就労施設等からの物品調達方針
      • ヘルプマーク・ヘルプカード
      • 訪問入浴サービス事業
    • 高齢者福祉
    • 社会福祉
    • 介護保険
      • 介護保険とは
      • 介護保険料
      • 介護保険被保険者証
      • 介護が必要になったら
      • 介護サービスの種類
      • 地域包括支援センター
      • 野辺地町介護サービス事業所マップ
      • 野辺地町介護保険パンフレット
      • 第7期介護保険事業計画
      • 介護職員等特定処遇改善加算について【令和元年度10月新設】
      • 介護事業者用(地域密着型サービス事業者用)
    • 在宅医療・介護ガイドマップ
  • 健康
    • 健康診査
      • 総合健診
      • 歯周疾患検診
      • 肝炎ウイルス検査に関する情報提供
      • 後期高齢者健診
    • 健康づくりに関する事業
      • 健康相談
      • 健康づくりに関する組織
      • こころの健康づくり
      • 減る脂~運動クラブ
      • スッキリ応援プログラム
      • 減る脂~クッキング
      • 特定健診結果説明会
      • 高齢者インフルエンザ予防接種
      • 成人男性の風しんの追加的対策事業
    • 出産・育児
      • 親子(母子)健康手帳の交付
      • 妊婦健康診査
      • 妊婦の救急時対応に備えた情報提供システム
      • マタニティサロン
      • 妊産婦健康診査等に伴うアクセス支援事業
      • 妊婦さんの家庭訪問
      • 生後1か月以内の赤ちゃんとお母さんの家庭訪問
      • 出産・育児に関する相談
      • 乳幼児健康診査
      • みんなのこども相談
      • 乳幼児・学童の予防接種
      • 風しん抗体検査・予防接種費用の助成
      • 戸籍・住民票関係
        • 戸籍届出
        • 戸籍・住民票等証明書
        • 郵送による戸籍・住民票等の請求
        • 住民異動届(転入・転出・転居等)
        • 住民票の広域交付について
  • 環境・衛生
    • ごみ
      • 家庭ごみ収集日程表
      • 資源ごみ回収奨励金
      • リサイクルに関する主な法律
      • ごみ・資源物の直接搬入先
      • ごみの分け方・出し方
      • 最終処分場維持管理状況
      • クリーン・ペア・はまなす維持管理状況
      • 発火性危険ごみの収集
      • ごみステーション整備事業費補助金
      • 衣類の回収
    • 合併処理浄化槽設置整備事業補助金制度
    • 飼い犬の登録・狂犬病予防注射
    • 蜂防護服の貸し出しについて
  • 雪対策
    • 除排雪についてのお願い
    • 除雪計画
    • 町道除雪請負業者
    • 雪に関するお問合せ先
    • 役場敷地内における積雪量(参考値)
  • 町営住宅
    • 町営住宅一覧
    • 入居資格
    • 入居申込み
    • 町営住宅入居者募集情報
  • 防災
    • 災害時の避難場所
    • 防災行政無線の放送内容を確認(無料)
    • 地域防災計画(原子力災害対策編)
    • 土砂災害について
    • 原子力災害住民避難計画
    • 野辺地町防災ガイドマップ
    • 野辺地町地域防災計画(風水害等災害対策編、地震・津波災害対策編)
    • 防災行政無線放送内容
      •   年 月 日( ) 時 分放送
      •   年 月 日( ) 時 分放送
      •   年 月 日( ) 時 分放送
      •   年 月 日( ) 時 分放送
      •   年 月 日( ) 時 分放送
    • 自主防災組織活動支援事業
    • 野辺地町空家等対策計画
    • 避難情報の発令について
  • 消防・救急
    • 消防(消防本部ホームページ)
  • 交通安全
    • 野辺地町交通安全条例
    • 交通災害共済制度
  • 出産・育児
    • 親子(母子)健康手帳の交付
    • 妊婦健康診査
    • 妊婦の救急時対応に備えた情報提供システム
    • マタニティサロン
    • 妊産婦健康診査等に伴うアクセス支援事業
    • 生後1か月以内の赤ちゃんとお母さんの家庭訪問
    • 出産・育児に関する相談
    • 乳幼児健康診査
    • みんなのこども相談
    • 乳幼児・学童の予防接種
    • 風しん抗体検査・予防接種費用の助成
    • 戸籍・住民票関係
      • 戸籍届出
      • 戸籍・住民票等証明書
      • 郵送による戸籍・住民票等の請求
      • 住民異動届(転入・転出・転居等)
      • 住民票の広域交付について
  • 水道
    • 野辺地町の水道
    • 水道料金
    • 引越しなどをしたとき(各種手続き)
    • 水道メーター検針にご協力を
    • 漏水の簡単な見つけ方
    • 給水装置について
    • 水道加入金
    • 冬期間の水道管理
    • 水質検査計画
    • 水質検査結果
    • 経営比較分析表
    • 野辺地町指定給水装置工事事業者一覧
    • 野辺地町指定給水装置工事事業者申請書類
    • 水道事業特別会計当初予算
    • 水安全計画
    • 水道事業広域連携
  • 選挙
    • 野辺地町長選挙に係る不在者投票宣誓書兼請求書について
    • 過去の選挙における投票率
    • 統一地方選挙(県議会議員、町議会議員)について
    • 野辺地町長選挙に係る候補者について(告示)
  • 申請用紙ダウンロード
    • 競争入札参加資格申請関係
    • 戸籍・住民票・転出証明書
    • 税に関する申請書・届出書
    • 国民健康保険
    • 介護保険
    • 犬に関する申請
    • 道路・河川許可申請書
    • 町有バス使用申請書
    • 教育支援に関する調査票
    • 観光施設
    • 公民館・コミュニティ施設
    • スポーツ施設
    • 文化施設
    • その他の施設
    • 広報のへじ広告掲載募集
    • 他学区入学・区域外就学関係
    • その他
    • 請求書様式
  • 公共施設一覧
    • 役場庁舎
    • 福祉施設
    • 保健・医療施設
    • 環境・衛生施設
    • 観光施設
    • 農林水産施設
    • 教育施設
    • 文化施設
    • 公民館・コミュニティ施設
    • スポーツ施設
    • 消防
    • 斎場
  • マイナンバー制度
  • 生活情報一覧ページへ

人口と世帯数

人口
13,114
(男)
6,165
(女)
6,949
世帯
6,498

2019年11月30日現在(住民基本台帳)

のへじふるさと納税
広報のへじ 広告掲載募集中
北前船日本遺産推進協議会
野辺地観光パンフレット
個人番号カード総合サイト
青森みち情報
e-tax 国税電子申告納税システム
リアルタイム空間放射線モニタリング情報 青森県テレメータシステム
知ってほしい!消費税のこと。暮らしのこと。

ライフイベント

  • 転入・転出

  • 結婚・離婚

  • 出産・育児

  • 教育

  • 健康

  • 福祉・介護

  • 保険・年金

  • お別れ

  • ごみ

  • 公共施設

  • 申請用紙

Facebookページ

  • のへじふるさと納税
  • 広報のへじ 広告掲載募集中
  • 北前船日本遺産推進協議会
  • 野辺地町観光パンフレット
  • マイナンバー
  • 青森みち情報
  • e-tax 国税電子申告納税システム
  • リアルタイム空間放射線モニタリング情報 青森県テレメータシステム
  • 知ってほしい!消費税のこと。暮らしのこと。

野辺地町ってどんなところ?

野辺地町について

  • 日本語
  • English
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • 韓国語
  • 交通アクセス
  • 野辺地動画チャンネル
  • フォトギャラリー
  • ツイート

事業者の方へ

このページのいちばん上へ

野辺地町

野辺地町役場
〒039-3131 青森県上北郡野辺地町字野辺地123番地1
TEL:0175-64-2111(代表) FAX:0175-64-9594
copyright (c) Noheji Town All Right Reserved. 法人番号:6000020024015