お知らせ
お知らせ
- 2024.02.19物価高騰対策給付金事業(住民税均等割のみの課税世帯が対象)のお知らせ
- 2024.02.19低所得者子育て世帯への物価高騰対策給付金事業のお知らせ
- 2024.02.16新庁舎の外壁や仕上げ材の検討をいたしました。
- 2024.02.16蔵書点検〔休館〕および参考図書室の利用休止のおしらせ
- 2024.01.24低所得世帯への給付金事業(物価高騰対策)のお知らせ
- 2024.01.23野辺地産イチゴ「よつぼし」販売開始【観光協会】
- 2024.01.09令和6年能登半島地震災害義援金の受付を開始しました
- 2024.01.09現役場庁舎の3D映像が完成しました
- 2024.01.05町立図書館 電話回線復旧のお知らせ
- 2023.12.21野辺地小学校6年生が作成!町のPRパンフレットを配布します
- 2023.12.14顔認証マイナンバーカードの受付開始について
- 2023.12.14令和6年 野辺地町二十歳を祝う会についてお知らせ
- 2023.11.29あったかハウス「まかどの森」のご利用について
- 2023.11.29八戸学院野辺地西高等学校の生徒が現場見学に来ました。
- 2023.11.20電動アシスト付自転車 観光レンタサイクルの貸出し終了のお知らせ
- 2023.11.102023・PRセンター「秋の味覚まつり」のお知らせ
- 2023.11.07令和6年度むつ小川原地域・まちづくり支援助成事業の募集について(ご案内)
- 2023.11.01男女共同参画事業 お菓子づくり教室参加者募集
- 2023.10.19福島県内に住所のある皆様~福島県議会議員一般選挙(令和5年11月12日執行)のお知らせ
- 2023.10.16野辺地町職員の逮捕について
- 2023.10.10野辺地町長選挙は、無投票になりました。
- 2023.10.06サルの出没に関する注意喚起
- 2023.10.06野辺地町長選挙について
- 2023.10.05第5次野辺地町行財政改革大綱改革プラン進捗状況のお知らせ
- 2023.10.05USBメモリー紛失についてのお詫びとご報告
- 2023.10.04【歴史民俗資料館】野辺地カトリック園児が描いた縄文くらら作品を展示中!
- 2023.10.02のへじ♡ファンミーティングの記録について
- 2023.10.02野辺地町行財政改革推進委員会委員の公募について(終了しました)
- 2023.09.20郷土の味を楽しむ会及び野辺地歴史巡りツアーのお知らせ
- 2023.09.08金融機関の統廃合等により公金受取口座の再登録が必要な場合があります
お知らせカテゴリー
お知らせ履歴
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)