24.【R7.9.18】第22回統合小学校新築事業検討委員会

野辺地町の紹介 > まちづくり > 統合小学校新築事業 > 野辺地町統合小学校新築事業検討委員会
 >
24.【R7.9.18】第22回統合小学校新築事業検討委員会

 第22回目となる「野辺地町統合小学校新築事業検討委員会」が令和7年9月18日に開催されました。

 本年度3回目となる会議では、前回に引き続き平面図の詳細検討と外構計画の確認を行いました。

 校舎内の配置検討については、主に動線についての話し合いが交わされ、施錠・開城の操作位置や教材室からの動線などについての意見がありました。

 教室の黒板については、従来どおりチョークを使用するものと、ホワイトボード式の参考案が提示され、こちらについては意見が別れる形となりました。

 また、外構に関しては、除雪やメンテナンスを考慮してメインアプローチは花壇のみとする意見が多くありました。

1.会議概要

第22回まとめ.JPG

2.会議資料

00_資料鑑
01-1_【資料1-1、1-2】校舎平面図
01-2_【資料1-3】外構計画
02-1_【資料2-1,2-2】_屋外倉庫_平面図
02-2_【資料2-3】バス待ち屋根
03-1_【資料3-1~3-3】外灯計画 照度分布図
03-2_【資料3-4~3-5】監視カメラ画角資料
04-4_【資料4-4~4-6】充電ワゴン格納 教室展開

※資料4-1~4-3は製品カタログのため割愛

3.会議の様子

IMG_2159.JPG IMG_2161-2.JPG
IMG_2165.JPG IMG_2167.JPG

4.議事録

第22回野辺地町統合小学校新築事業検討委員会 議事録

お問い合わせ
学校教育課
TEL 0175-64-2119
FAX 0175-64-8083
 

  ⇚前(23.【R7.8.27】第21回統合小学校新築事業検討委員会) 

(                       )次⇛