03.【R5.7.13】第1回野辺地町統合小学校新築事業検討委員会
03.【R5.7.13】第1回野辺地町統合小学校新築事業検討委員会
野辺地町の紹介 > まちづくり > 統合小学校新築事業 > 野辺地町統合小学校新築事業検討委員会 > 3.【R5.7.13】第1回野辺地町統合小学校新築事業検討委員会 |
R5.7.24 議事録を追加(ページ最下部)
令和5年7月13日(木) 18時から、第1回目となる「野辺地町統合小学校新築事業検討委員会」が開催されました。
第1回目の会議では、委員への委嘱状の交付が行われたのち、委員会の目的や令和5年度の主な検討内容である「基本構想」の素案について、そして令和5年度の会議日程について事務局から説明があったほか、会議の傍聴について協議が行われました。
当委員会は、第3回目の会議から基本構想の協議・検討が本格的に開始(第2回目は近隣学校見学を予定)となり、傍聴が可能となりますので、ご興味のある方はぜひご来場ください。
1.会議資料
00_資料鑑 |
01_【資料1】組織の目的、計画等の概要 |
02_【資料2】統合小学校新築事業基本構想【素案】 |
03_【資料3】近隣学校見学会について |
04_【資料4】公式SNSについて |
05_【資料5】会議の傍聴について |
2.会議の様子
|
|
☆委員の皆様への委嘱状交付の様子
|
☆教育長から諮問書が手渡されました
|
|
|
☆教育委員会から資料の説明をしています
|
☆傍聴についての話し合いが行われました
|
3.議事録
⇚前(2.会議の傍聴について(会議日程の確認もこちらから)) (4.【R5.8.4】第2回野辺地町統合小学校新築事業検討委員会)次⇛
お問い合わせ
学校教育課
TEL 0175-64-2119
FAX 0175-64-8083
TEL 0175-64-2119
FAX 0175-64-8083
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)