こころの健康づくり
こころの健康づくり
傾聴サロン
町主催の傾聴研修会の修了生による傾聴サロンです。
あなたはだれかにきいてほしいことはありませんか?
どなたでもおいで下さい。申し込みは不要です。秘密は守ります。
ふわふわことば
町内全ての小中学校で行っている、あたたかいコミュニケーションをはぐくむための「ふわふわことば・ちくちくことば」の取り組みのご紹介です。
人はあたたかいことばを浴びて健やかに育ちます。子どもだけでなく、大人もふわふわことばをどんどんかけあっていきましょう。
ことばはこころ「ふわふわことば」があふれる町に PDF版[437KB]
野辺地町生きる支援推進計画
平成28年4月に国の改正自殺対策基本法が改正されたことを受け、町では生きることの包括的支援を基本理念とした市町村自殺対策計画である「野辺地町生きる支援推進計画」を平成31年3月に策定しました。これにより、すべての人がかけがえのない個人として尊重される社会をめざし、自殺対策と連動した様々な分野における生きることへの包括的支援への取組を強化するものです。
お問い合わせ
健康づくり課
TEL 0175-64-1770
FAX 0175-64-8518
TEL 0175-64-1770
FAX 0175-64-8518
人口と世帯数
- 人口
- 11,830
- (男)
- 5,534
- (女)
- 6,296
- 世帯
- 6,318
2025年02月28日現在(住民基本台帳)