野辺地町災害廃棄物処理計画
野辺地町災害廃棄物処理計画
野辺地町災害廃棄物処理計画は、野辺地町地域防災計画(令和5年3月 野辺地町防災会議)や青森県災害廃棄物処理計画(平成30年3月 青森県)、災害廃棄物対策指針(平成30年3月 環境省環境再生・資源循環局災害廃棄物対策室)等に基づき、災害廃棄物の処理に係る対応についてその方策を示すとともに、当町における平常時の災害予防対策と、発災時の状況に即した災害廃棄物処理の具体的な業務内容を示すことにより、災害廃棄物の適正かつ円滑な処理の実施を目指すものです。また、本計画は、国、県、関連機関、そして町民による協力と連携を基盤とし、災害時における廃棄物処理の効率化とスムーズな実施を目的としています。
災害は予測が難しく、その発生時にどのような種類や量の廃棄物が発生するかは不明です。しかし、事前に計画を策定し、体制を整えておくことで、災害発生後の混乱を最小限に抑え、より迅速な対応が可能となります。
お問い合わせ
町民課
TEL 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-8518
TEL 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-8518
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)