14.【R6.12.06】第12回統合小学校新築事業検討委員会

野辺地町の紹介 > まちづくり > 統合小学校新築事業 > 野辺地町統合小学校新築事業検討委員会
 >
【R6.12.06】第12回統合小学校新築事業検討委員会

 令和6年12月6日(金)、第12回目となる「野辺地町統合小学校新築事業検討委員会」が開催されました。

 第12回目は、事務局より設計業務の入札に関する報告を行った後、業務を受託した(株)石川設計 様より、提案内容の説明が行われました。
 
(株)石川設計 様コメント
「『野辺地町の歴史を引継ぎ、みんなでつくる新しい学校』を目指して、この業務にむかうこととしました。野辺地町の北前船に由来する深い歴史を大事にし、この町の拠点となる学校としたいと考えております。」
 
 その後、次回の配置プラン検討の土台とするべく、(株)石川設計 様からご提案いただいた「現在の体育館を解体した後に児童館を建設する」というプランについて、委員の皆様で同時共用開始ができないこと、その際の児童館の仮運用方法、既存プランでの運用上のメリット・デメリットなどが意見交換されました。
 

 次回の会議は、検討いただいた内容をもとに配置プランを作成し、その検討を行います。会議の傍聴も可能ですので、ご興味のある方、お時間のある方のご来場をお待ちしております。

1.会議資料

00_資料鑑

01_【資料1】第12回野辺地町統合小学校新築事業検討委員会 資料

02_【資料2】総合評価報告書(野辺地小学校改築工事設計業務)

03_【資料3】技術提案書(野辺地小学校改築)
04_【資料4】配置提案の概要および共有ポイント

2.会議の様子

IMG_7956.jpeg IMG_7957.jpeg
IMG_7958.jpeg IMG_7959.jpeg

3.議事録

第12回野辺地町統合小学校新築事業検討委員会 議事録

お問い合わせ
学校教育課
TEL 0175-64-2119
FAX 0175-64-8083
 

  ⇚前(13.【R6.10.22】第11回統合小学校新築事業検討委員会) 

  (15.【R6.12.17】第13回統合小学校新築事業検討委員会)次⇛