教育委員会会議の傍聴について
教育委員会会議の傍聴について
野辺地町教育委員会では、広く町民の方々からも教育委員会の取組みを知っていただくために、毎月開催される教育委員会定例会について傍聴が出来ることにいたしました。
つきましては、会議の傍聴を希望する方は下記について気をつけていただいたうえで、事前に教育委員会まで電話によりお申込みくださるようお願いいたします。
野辺地町教育委員会会議の傍聴に関する注意事項
1 会議の傍聴を希望する方は、会議開会前に、受付簿に住所及び氏名を記入の上、係員の指示に従って、所定の席に着席してください。
2 会議場の事情により、傍聴人の人数を制限することがあります。
3 次の各号のいずれかに該当する方は、傍聴することができません。
(1)凶器その他危険物を携帯している者
(2)酒気を帯びていると認められる者
(3)その他会議場の秩序を乱すと認められる者
4 傍聴人は、次の事項を守らなければなりません。
(1)議事に批評を加え、又は賛否若しくは意見を表明しないこと。
(2)私語、談話、拍手等をしないこと。
(3)みだりに席を離れ、又は不体裁な行為をしないこと。
(4)その他会議場の秩序を乱し、又は会議の妨害となるような行為をしないこと。
傍聴人は、前各号のほか、教育長の指示に従わなければなりません。
5 傍聴人は、会議を公開しないこととする議決があったときは、退場しなければなりません。
6 傍聴人が以上のことに違反したときは、教育長は、これを制止し、その命令に従わないときは、その方に退場を命じます。
お問い合わせ
教育委員会
TEL 0175-64-2119
FAX 0175-64-8083
TEL 0175-64-2119
FAX 0175-64-8083
人口と世帯数
- 人口
- 11,855
- (男)
- 5,545
- (女)
- 6,310
- 世帯
- 6,305
2024年12月31日現在(住民基本台帳)