○暫定手当に関する規則
昭和四十三年二月十日
規則第一号
(暫定手当の額)
第二条 改正条例附則第八項の暫定手当の月額は、次の各号に掲げる額とする。
一 その職員に適用される給料表の職務の等級の号給を受けている者にあつては、その号給に対応する別表の暫定手当定額表(以下「定額表」という。)に掲げる額
二 その職員に適用される給料表の職務の等級の最高号給をこえる給料月額を受けている者にあつては、最高号給をこえる給料月額を受ける職員の給料の算出の例に準じて得た額
附則
この規則は、公布の日から施行し、昭和四十三年一月一日から適用する。
附則(昭和四四年二月一日規則第六号)
この規則は、公布の日より施行し、昭和四十三年十月一日から適用する。
附則(昭和四四年一二月二五日規則第二二号)
この規則は、公布の日から施行し、昭和四十四年六月一日から適用する。
附則(昭和四五年五月一日規則第一号)
この規則は、公布の日から施行し、昭和四十五年四月一日から適用する。
別表 暫定手当定額表
(行政職一)
(44.6.1より使用)
一等級 | 二等級 | 三等級 | 四等級 | ||||
号給 | 月額 | 号給 | 月額 | 号給 | 月額 | 号給 | 月額 |
1 | ― | 1 | 580 | 1 | 480 | 1 | 330 |
2 | 810 | 2 | 630 | 2 | 510 | 2 | 340 |
3 | 860 | 3 | 670 | 3 | 550 | 3 | 360 |
4 | 960 | 4 | 770 | 4 | 580 | 4 | 380 |
5 | 1,000 | 5 | 810 | 5 | 630 | 5 | 400 |
6 | 1,060 | 6 | 860 | 6 | 670 | 6 | 420 |
7 | 1,170 | 7 | 960 | 7 | 770 | 7 | 450 |
8 | 1,220 | 8 | 1,000 | 8 | 810 | 8 | 480 |
9 | 1,270 | 9 | 1,060 | 9 | 860 | 9 | 510 |
10 | 1,310 | 10 | 1,140 | 10 | 950 | 10 | 550 |
11 | 1,350 | 11 | 1,180 | 11 | 980 | 11 | 580 |
12 | 1,390 | 12 | 1,210 | 12 | 1,010 | 12 | 620 |
13 | 1,430 | 13 | 1,240 | 13 | 1,070 | 13 | 650 |
14 | 1,460 | 14 | 1,270 | 14 | 1,100 | 14 | 710 |
15 | 1,480 | 15 | 1,290 | 15 | 1,120 | 15 | 730 |
16 | 1,510 | 16 | 1,310 | 16 | 1,140 | 16 | 760 |
17 | 1,540 | 17 | 1,330 | 17 | 1,160 | 17 | 780 |
18 | 1,570 | 18 | 1,350 | 18 | 1,180 |
|
|
19 | 1,600 | 19 | 1,370 | 19 | 1,200 |
|
|
20 | 1,630 | 20 | 1,390 | 20 | 1,220 |
|
|
|
|
|
| 21 | 1,240 |
|
|
|
|
|
| 22 | 1,260 |
|
|
|
|
|
| 23 | 1,280 |
|
|
|
|
|
| 24 | 1,300 |
|
|
|
|
|
| 25 | 1,320 |
|
|