税等に関する証明
税等に関する証明
1.税金に関する証明
証明の種類 |
記載内容 |
申請に必要なもの |
手数料 |
---|---|---|---|
所得証明 |
所得金額を証明 |
|
1通 300円 |
所得課税証明 |
所得金額、所得控除内容、課税額を証明 |
||
非課税証明 |
非課税であることの証明 |
||
納税証明 |
(年度・税目ごとの)課税額、納付額 |
1年度1税目ごと |
|
軽自動車税納税証明 |
車両番号、納付済年月日 |
無料 |
2.固定資産税に関する証明等
区分 |
種類 |
記載内容 |
申請に必要なもの |
手数料 |
---|---|---|---|---|
証明 |
土地・家屋資産証明 | 土地、家屋の登録されている内容を証明 |
※本人以外の方が申請する場合、同一世帯であっても委任状が必要です。 |
1通300円 1筆(戸)増すごとに100円追加 |
土地・家屋評価証明 |
資産証明の内容及び評価額を証明 |
|||
土地・家屋公課証明 |
評価証明の内容及び公課金を証明 |
|||
閲覧 |
土地・家屋課税台帳 |
1筆(戸)300円 |
||
家屋台帳 |
申請する方の印鑑 |
|||
土地台帳 |
||||
土地公図写し |
1枚300円 |
|||
地積集成図 |
1枚500円 |
3.申請書ダウンロード
各種税証明、閲覧申請書、委任状はこちらからダウンロードできます。
4.郵送による各種証明の請求
税金に関する証明や固定資産に関する証明等は、郵送で請求することができます。
以下のアからエまでの書類を同封の上、郵送してください。
ア)上記の申請書もしくは任意の用紙(便箋など)に、次の必要事項を記載してください。
①必要な証明書等の名称と詳細(必要に応じて、年度や地番など)
②申請される方の住所、氏名、押印
③代理人の場合は委任状
イ)手数料分の定額小為替
ウ)返信用封筒(あて先を記入の上、切手を貼ったもの)
エ)本人確認のできる身分証明書の写し(免許証、パスポート、健康保険証、マイナン
バーカードなどの住所・氏名が確認できるもの)
〇野辺地町役場 税務会計課 〒039-3131 青森県上北郡野辺地町字野辺地123-1
令和3年4月1日現在
TEL 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-8518
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)