こんなときは届け出が必要です

こんなときは、14日以内に役場担当窓口へ届け出をしてください。

こんなとき 届け出に必要なもの
国保に加入するとき 他の市区町村から転入してきたとき 他の市区町村の転出証明書
職場の健康保険をやめたとき 職場の健康保険をやめた証明書(資格喪失証明書など)
職場の健康保険の被扶養者でなくなったとき 被扶養者ではなくなった証明書(資格喪失証明書など)
子どもが生まれたとき 母子健康手帳
生活保護を受けなくなったとき 保護廃止決定通知書
国保をやめるとき 他の市区町村に転出するとき 資格確認書又は資格情報のお知らせ
職場の健康保険に入ったとき ①国保の資格確認書又は資格情報のお知らせ
②職場の健康保険の資格確認書・資格情報のお知らせ・経過措置(有効期限)内の保険証・職場の健康保険に加入したことを証明(資格取得証明書)のいずれか
職場の健康保険の被扶養者になったとき
国保の被保険者が死亡したとき 資格確認書又は資格情報のお知らせ
生活保護を受けはじめたとき ①資格確認書又は資格情報のお知らせ
②保護開始決定通知書
その他 野辺地町内で住所が変わったとき 資格確認書又は資格情報のお知らせ
世帯主や氏名が変わったとき
世帯を分けたり、いっしょにしたとき
修学のため、町外に住所を定めるとき ①資格確認書又は資格情報のお知らせ
②在学証明書または学生証
資格確認書又は資格情報のお知らせを紛失、破損したとき 身分を証明できるもの(運転免許証など)
お問い合わせ
町民課
TEL 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-8518