統計調査員
統計調査員
登録統計調査員を募集しています!
野辺地町では、国が実施する各種統計調査員に従事してくださる方(登録統計調査員)を随時募集しています。
統計調査に興味のある方、また、専業主婦や定年を迎えられた方、何らかの形で地域貢献活動をしたい方、 空き時間の範囲内でどうぞお力をお貸しください。
「登録統計調査員」とは、統計調査員として継続的に活動することを希望し、あらかじめ野辺地町に登録いただいた方で、統計調査が実施される1~2ヶ月前に、町から調査活動を依頼させていただきます。
これから実施予定の主な調査
- 農林業センサス(令和7年2月/5年ごと)
- 労働力調査(通年/毎年)
募集資格
- 健康な20歳以上の方(男女問わず)
- 責任を持って調査事務を遂行できる方
- 調査で知り得た情報の秘密を守れる方
- 警察、選挙、税務に直接関わらない方
仕事の内容
- 調査員説明会への出席
- 担当する地域の確認
- 調査についての説明と調査書類の配布
- 査票の回収・点検・整理・提出
統計調査員の身分
任命期間中(概ね2ヶ月)は、非常勤の公務員となります。
統計調査員の報酬
統計調査員にお支払する報酬には、『報酬』『交通費』『電話代』などがあり、調査終了後に支払われます。(報酬額は、国・県等の基準によります。)
応募方法
登録を希望される方は、
野辺地町統計調査員登録申請書 に必要事項を記入し、ご提出ください。
注 意
統計調査によっては、必要とする調査員が少ない場合もあり、登録された方全員に毎回仕事をお願いするとは限りません。
また、調査員業務は統計調査ごとに発生し、年間を通じて従事する形態ではありませんので、定期的な収入は見込めません。
ご希望に添えない場合もありますが、統計調査員の登録は無料ですので、あらかじめ登録しておいていただき、役場から調査活動の依頼があった時にご都合が合えば、調査員をお願いするという流れになります。
お問い合わせ
企画財政課
TEL 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-7510
TEL 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-7510
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)