お知らせ
水道基本料金減免事業のお知らせ
町では原油価格・物価高騰に直面している町民及び町内事業者の経済活動を支援するため、令和5年1月請求分から3月請求分までの3ヶ月分の水道料金基本料金を減免します。なお、今回の減免につきましては申込手続の必要はありません。
対象者
町内で水道契約を結んでいる方。ただし、官公庁施設は除きます。
基本料金の減免期間
令和5年1月請求分から令和5年3月請求分までの3ヶ月間
減免となる基本料金について
用途 |
一般用 (一般家庭等) |
団体用・営業用・工業用 (個人事業主や事業所等) |
1ヶ月あたりの基本料金 (使用水量1㎥以上の方) |
1,320円(税込) が減免となります。 |
1,980円(税込) が減免となります。 |
1ヶ月あたりの基本料金 (使用水量が0㎥の方) |
660円(税込) が減免となります。 |
990円(税込) が減免となります。 |
減免時の1ヶ月あたりの水道料金の計算例について
①一般家庭のご請求例
1ヶ月あたりの使用水量が20㎥の場合
|
減免前 |
減免後 |
減免額 |
|
基本料金(税込) |
1,320円 |
0円 |
△1,320円 |
使用水量10㎥まで基本料金 |
超過料金(税込) |
1,760円 |
1,760円 |
0円 |
160円×10㎥ ×1.1(消費税分) |
合計(税込) |
3,080円 |
1,760円 |
△1,320円 |
|
※超過料金は1㎥あたり176円(税込)となります。
②個人事業主や事業所のご請求例
1ヶ月あたりの使用水量が20㎥の場合
|
減免前 |
減免後 |
減免額 |
|
基本料金(税込) |
1,980円 |
0円 |
△1,980円 |
使用水量10㎥まで基本料金 |
超過料金(税込) |
2,200円 |
2,200円 |
0円 |
200円×10㎥ ×1.1(消費税分) |
合計(税込) |
4,180円 |
2,200円 |
△1,980円 |
|
※超過料金は1㎥あたり220円(税込)となります。
問い合わせ先
建設水道課 水道事業担当
TEL:0175-64-2111(内線269~271)
お知らせカテゴリー
お知らせ履歴
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)