お知らせ
令和6年能登半島地震災害義援金の受付を開始しました
令和6年1月1日に能登地方を震源とする地震災害により、石川県、富山県で甚大な被害が出ております。この災害で被災された方々を支援するため、日本赤十字社では下記のとおり義援金の受付を開始いたしました。日赤野辺地町分区窓口である介護・福祉課(健康増進センター)等にて義援金を受付しています。皆様のあたたかいご支援、ご協力をお願い申し上げます。
義援金名
令和6年能登半島地震災害義援金
受付期間
令和6年1月5日(金)~令和6年12月27日(金)
※受付期間は延長する場合があります。
寄付方法
直接お持ちになる場合
(1)健康増進センター介護・福祉課窓口
ア.募金箱への直接寄付
イ.窓口にて氏名、郵便番号、住所の記入を行った上での個人寄付
(受領証を発行します)
(2)日本赤十字社青森県支部窓口(青森市長島1丁目3番1号 ☎017-722-2011)
銀行振込の場合
(1)県内銀行口座
①青森銀行 新町支店 普通預金 16000
②みちのく銀行 青森支店 普通預金 4200888
※口座名義はいずれも「日本赤十字社青森県支部 支部長 宮下 宗一郎」
※上記各銀行、本店、支店には専用振込用紙を設置しています。
※ATMからの振込の場合は、氏名の後に義援金名を入力してください。
ATMからの振込は別途振込手数料がかかります。
(2)メガバンク口座
①三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787501
②三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金 2105493
③みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金 0620669
※口座名義はいずれも「日本赤十字社」
※振込手数料が別途かかる場合があります。
※受領証の発行をご希望する場合は、下記内容を日赤本社パートナーシップ推進
部にご連絡ください。
連絡事項:住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融
機関名および支店名
日赤本社パートナーシップ推進部 ☎03-4363-2056
郵便振替利用の場合
口座番号 00150-7-325411
口座加入者名 日赤令和6年能登半島地震災害義援金
※受領証を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載してください。
※ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取扱いの場合、振替手数料は免除されます。
その他寄付方法
日本赤十字社石川県支部、富山県支部、新潟県支部への寄付も可能です。詳しくは日本赤十字社のホームページをご覧ください。
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/
お知らせカテゴリー
お知らせ履歴
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)