お知らせ
【歴史民俗資料館】野辺地カトリック園児が描いた縄文くらら作品を展示中!
歴史民俗資料館では、町の歴史や特産品を知ってもらいふるさとに興味をもってもらうことを目的に、野辺地カトリック幼稚園にて「ふるさとワークショップ」を開催しました。
このワークショップをきっかけに園児たちが描いた、国指定重要文化財・土偶(愛称・縄文くらら)をテーマとした作品を、歴史民俗資料館で展示しています。
園児たちの作品は資料館展示室内にて展示していますので、これを機会に館内見学とあわせてぜひご来館ください!
なお、展示をご覧になる際には、大人の方は入館料210円が必要となりますので、ご了承ください。
【野辺地カトリック幼稚園 「縄文くらら」絵画作品】
展示場所:①10月 3日(火)~10月31日(火) 歴史民俗資料館
②11月 3日(金)~11月 5日(日) 中央公民館
※野辺地町文化祭にて展示
時 間:① 9時~16時 ※ただし月曜日は休館日のため見学できません
②10時~16時 ※5日は15時終了
【作品写真】
お問い合わせ
歴史民俗資料館
TEL 0175-64-9494
FAX 0175-64-9494
TEL 0175-64-9494
FAX 0175-64-9494
お知らせカテゴリー
お知らせ履歴
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)