お知らせ
生活のしづらさなどに関する調査「全国在宅障がい児・者等実態調査」にご協力ください
障がい者施策の推進に向けた検討の基礎資料とするため、在宅の障がい児・者等の生活実態とニーズを把握することを目的として、厚生労働省が市町村を通じて実施します。
◆調査対象
全国5,363国勢調査調査区(町内1地区)に居住する在宅の障がい児・者等(身体障害者手帳、愛護手帳または精神障害者保健福祉手帳の所持者、難病等患者及びこれまで法制度では支援の対象とならないが、長引く病気やけが等により生活のしづらさがある者)を対象としています。
◆調査方法
- 調査員が調査地区内の世帯を訪問し、調査の趣旨等を説明のうえ、調査対象者の有無を確認します。
- 調査対象者がいる場合は、調査票を手渡し、記入及び郵送による返送を依頼します。
※調査地区内の世帯には、11月下旬に調査実施のお知らせを配布します。調査員が訪問をすることを事前に断りたい場合は、ご連絡ください。
◆訪問期間
12月上旬~12月下旬
お問い合わせ
介護・福祉課
TEL 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-8518
TEL 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-8518
お知らせカテゴリー
お知らせ履歴
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)