お知らせ
野辺地町都市計画マスタープラン(案)へのご意見を募集します(パブリックコメント)【終了しました】
計画(案)の名称
野辺地町都市計画マスタープラン(案)
意見募集の趣旨
都市計画マスタープランは、都市計画法第18条の2に規定する「都市計画に関する基本的な方針」として、まちの将来像や目指すべき方向性、まちづくりの方針や取り組みについての考え方を示すものです。町民、企業、行政など、多様な主体との間でまちづくりの方向性を共有し、連携・協働しながら、それぞれが主体的に取り組みを進めていく際の指針となります。
平成9年3月に策定した野辺地町都市計画マスタープランをまちづくりの新たな課題や社会経済状況の変化等に対応するため改定します。
「野辺地町都市計画マスタープラン(案)」を作成いたしましたので、町民の皆様からご意見を募集します。
意見の募集期間
令和4年11月1日(火)から令和4年11月30日(水)まで
意見を提出できる方
- 町内に住所を有する者
- 町内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他団体
- 町内の事務所又は事業所に通勤する者
- 町内の学校に在学する者
- 本町に対して納税義務を有する者又は寄附を行う者
- パブリックコメント手続に係る事案に利害関係を有する者
意見の提出方法
提出方法
- 直接持参
- 郵送
- FAX
- 電子メール
「野辺地町都市計画マスタープラン(案)への意見提出書」又は次の6点をご記入の上、ご提出ください。
- 住所
- 氏名(法人・団体にあっては、名称及び代表者名)
- 電話番号又はメールアドレス
- 町外の方は「町内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他団体」、「町内の事務所又は事業所に通勤する者」、「町内の学校に在学する者」、「本町に対して納税義務を有する者又は寄附を行う者」、「パブリックコメント手続に係る事案に利害関係を有する者」どれか当てはまるかを記入してください。
- 意見する部分の資料該当ページ
- 意見の内容
提出先
【あて名】野辺地町建設水道課
【郵送先・持参先】〒039-3131
青森県上北郡野辺地町字野辺地123番地1
※令和4年11月30日必着
【FAX】0175-64-7510
【E-mail】kensetu@town.noheji.lg.jp
資料の閲覧方法
資料は、次のファイルをダウンロードしてご覧いただくことができます。
本資料は、次の場所でも閲覧できます。※閲覧は閉庁・休館日を除く
- 野辺地町役場(第1庁舎正面玄関)
- 野辺地町役場(第3庁舎建設水道課執務室)
- 野辺地町中央公民館(1階ロビー)
- 野辺地町立図書館
- 野辺地町健康増進センター
- 野辺地町馬門公民館(談話室)
- 野辺地町立体育館
- 野辺地町勤労青少年ホーム
- 野辺地町温水プール(サン・ビレッジのへじ)
- ご記入いただいた住所・氏名・電話番号等の個人情報は、意見の内容に不明な点があった場合の連絡・確認など、意見募集の目的以外には使用しません。また、意見募集結果の公表の際には、ご意見の内容以外(住所・氏名・電話番号等)は公表いたしません。
- 匿名や電話での受付はしておりませんので、ご了承ください。
関連するその他の記事
野辺地町都市計画マスタープラン(案)に関する住民説明会を開催します【終了しました】
野辺地町都市計画マスタープラン(案)のパブリックコメント実施結果について
お問い合わせ
建設水道課(都市計画担当)
TEL 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-7510
TEL 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-7510
お知らせカテゴリー
お知らせ履歴
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)