お知らせ
配食・見守りサービス事業を実施します!
町では、町内に居住する65歳以上の一人暮らし又は高齢者のみの世帯で、食事の調理が困難な高齢者に対し、定期的な配食を通じて見守り・安否確認を行う配食・見守りサービス事業を実施します。
◆対象
毎食の食事を用意することが難しい65歳以上の高齢者(次のどちらかの要件を満たすこと)
①一人暮らしの方
②65歳以上の高齢者のみの世帯
◆事業内容
・事業は令和4年9月1日から開始します。
※地域によっては、配達可能な飲食業者が決まり次第事業を開始します。
・町から委託を受けた飲食業者が、お弁当を手渡しで配食します。
・配食と同時に安否確認を行います。万が一、安否確認が取れない場合や体調がすぐれ
ない場合には、飲食業者が町介護・福祉課に連絡をするか、救急要請や緊急連絡先
に連絡をします。
◆利用回数
月曜日から金曜日に昼食お届けします。
利用回数は申請者(利用者)が週5日の範 囲内で決めることができます。
◆利用料
配食、見守り、緊急時の連絡等にかかる費用は町が負担しますので
利用者の負担は ありません。
お弁当の代金は自己負担になります。
飲食業者によって金額が異なりますが、おおよそ500円~1,000円となる見込み
です。
◆申込方法
利用を希望される場合は、介護・福祉課窓口で申請が必要になります。
代理の方が申請をすることも可能です。
提出書類 ①申請書
◆お問合せ・お申込み先
野辺地町介護・福祉課(健康増進センター内)
0175-65-1777
お知らせカテゴリー
お知らせ履歴
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)