お知らせ
令和3年度 旧野村家住宅離れ(行在所)夜間特別公開を開催します【11月3日・文化の日】
野辺地町教育委員会では、明治天皇が2度ご宿泊された、国登録有形文化財・日本遺産構成文化財「旧野村家住宅離れ」において、1夜限りの夜間特別公開を行います。
今年は灯ろうによる庭園ライトアップをおこなうほか、下袋町組祭典部による「祇園囃子・神楽」の演奏、野辺地神明宮 禰宜 鈴木 辰氏による雅楽演奏が行われます。
詳細については、別添ポスターをご覧ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
1.日時
令和3年11月3日(水・祝日) 16:00~19:30
2.場所
野辺地町役場敷地内 旧野村家住宅離れ(行在所)
3.内容
16:30 ガイドによる行在所見どころ案内(定員10名)
17:00 灯ろう点灯
17:00 祇園囃子演奏 演奏団体:下袋町組祭典部
17:50 神楽演奏 〃
18:00 ガイドによる行在所見どころ案内(定員10名)
18:30 雅楽演奏 野辺地神明宮 禰宜 鈴木 辰 氏
※雅楽の室内鑑賞を希望する方は、事前に歴史民俗資料館(0175-64-9494)までお申し込みください。
4.ご来場の皆さまへ
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、スタッフによる検温、手指のアルコール消毒、来場者名簿の作成にご協力ください。
・青森県内での新型コロナウイルス感染状況により、イベントが中止となることもございます。
・お車でお越しの際は、野辺地中央公民館(野辺地町字野辺地1番地15)に駐車し、徒歩でご来場ください。
・荒天、雨天時の場合は、予告なくイベントが中止とする場合がございます。
・館内、庭園内の写真撮影は自由です。ただし、他の来場者や近隣住民の方にご迷惑が掛からないようご配慮の上、撮影ください。
お知らせカテゴリー
お知らせ履歴
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)