お知らせ
地域おこし協力隊(新規就農移住者)を募集します。
野辺地町では地域おこし協力隊(新規就農移住者)を募集します!!
~野辺地町ってどんなとこ?~
野辺地町は、青森県の下北半島の付け根に位置しています。北西部にはむつ湾を抱き、西には烏帽子岳を背負い、南には八甲田の山々も望むことができます。 春は桜やヒバ、ブナの新緑。夏はヤマセによる冷涼な気候で過ごしやすく穏やかなむつ湾で海水浴場。秋は烏帽子岳の紅葉。そして、冬はスキーなどウィンタースポーツが盛んです。
~野辺地の特産品「野辺地葉つきこかぶ」とは?~
平成19年に地域団体商標に登録され、青森県を代表とするトップブランドとして全国の市場からも高い評価を得ています。 皮が薄く手で簡単にむくことができるので、とれたてをそのまま生で食べられます。実は柔らかくフルーツのような甘味で、サラダや浅漬けはもちろん、葉や皮は炒め物に最適です。
興味のある方を対象に「就農体験ツアー」を開催いたします。オーダー型なので日にちなどはご相談ください。
募集に関すること、就農体験に関すること、その他些細なことでも構いませんので興味のある方は下記までお問い合わせください!!
野辺地町産業振興課 農林水産担当 TEL:0175-64-2111(内線279)
お知らせカテゴリー
お知らせ履歴
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)