お知らせ
縄文くららのアニメーションを作成しました!
国指定重要文化財・土偶(愛称:縄文くらら)が野辺地町を紹介 野辺地中学校美術部とデザイナーが縄文くららのアニメーションを作成しました!
野辺地町教育委員会では、町が所有する国指定重要文化財・土偶(愛称:縄文くらら)をPRするため、野辺地中学校美術部と県内デザイナーのトヨカワ チエ氏と協力し、縄文PR事業を実施しています。
令和3年度は、縄文くららが町をPRするアニメーション作成を行い、このたび動画が完成しました。
動画は、野辺地町の公式Facebookに掲載しています。(野辺地町のホームページにリンクがあります)
かわいい動画になっているので、ぜひご覧ください!
また、Facebookを登録している方は、動画で町の魅力を多くの人に発信するご協力をいただきたく、記事をシェアくださるようお願いいたします!
【完成した動画】
お問い合わせ
歴史民俗資料館
TEL 0175-64-9494
FAX 0175-64-9494
TEL 0175-64-9494
FAX 0175-64-9494
お知らせカテゴリー
お知らせ履歴
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)