お知らせ
役場新庁舎建設に係る事業費の変更について
野辺地町庁舎等新築工事について、令和4年2月から3月にかけて入札を執行しましたが、残念ながら町の設定した予定価格に達せず、落札に至りませんでした。
入札で落札しなかった原因調査等のために、3月から4月にかけて最低入札者、建設資材を取り扱う商社及び防災無線の関係業者に対するヒアリングを実施し、また、設計業者と打ち合わせしました。
その調査等の結果、主に下記の3点について把握できました。
① 「公共建築工事標準単価」の改定等の速度に比べ「市場等における建設・資材物
価」の上昇等の速度のほうが速かったため、町が設定した予定価格の範囲内に入札
価格が収まらない(落札しない)状態になっていたこと
工事価格上昇の主な要因は下記のとおりです。
ア 令和4年3月のスライド条項適用による増額(ほぼ労務単価分)
イ 原油等価格の高騰による影響
ウ 鋼材価格の高騰による影響
エ ウクライナ情勢の変化による影響
オ 円安に伴う輸入価格の上昇による影響
② 設計額と入札の内訳額の乖離が特に大きかった電気設備工事の防災無線移設工事
の項目において、設計作成のために徴取した見積書の記載のしかたについて見直す
べき点があったこと
③ 金額以外の部分については、大きな問題がなかったこと
以上を踏まえ、設計に用いる建設物価等についてはメーカーや商社等から直近の価格の見積書を徴取し直す等必要な措置を取って、単価入替等を行い、現在の価格情勢に合わせた設計額へ増額することにいたします。
変更後の新庁舎建設に係る工事費等
上記の事業費 22億9千358万4千円 は、すでに予算化している事業費18億4千148万4千円 に比べ、 4億5千210万円 の増加となりますが、必要な予算額については、町議会6月定例会に提出する予定です。
また、皆様から御協力いただいております役場庁舎建設基金への積立期間は、令和15年度までを予定しています。
事業に遅れが生じ、町民の皆様には御心配をおかけしておりますが、皆様が待ち望む新庁舎の早期建設に向けて取り組んで参りますので、今後とも御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします
今後のスケジュール
お問い合わせ
防災管財課
TEL 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-7510
TEL 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-7510
お知らせカテゴリー
お知らせ履歴
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)