お知らせ
【11月3日・文化の日】令和4年度 旧野村家住宅離れ(行在所)夜間特別公開 開催のお知らせ
野辺地町教育委員会では、明治天皇が2度ご宿泊された国登録有形文化財・日本遺産構成文化財「旧野村家住宅離れ(行在所)」において、1夜限りの夜間特別公開を行います。
野辺地カトリック幼稚園の園児がイラストを描いた灯ろうによる庭園ライトアップや、下袋町組祭典部による「祇園囃子」・馬門組祭典部による「神楽」の披露、建物内の見学会が行われます。
また、今年は日本遺産に認定されている3町(鯵ヶ沢・深浦・野辺地)の日本遺産を紹介するブースを設け、3町のPRや鯵ヶ沢町の「鯨餅」、深浦町の「観音もち」の特別販売を行います。
そのほか、野辺地中学校美術部員による当町の国指定重要文化財・土偶(愛称・縄文くらら)グッズ、パン工房・ビリオンによるテイクアウト飲食物の販売も行います。
詳細については、別添ポスターをご覧ください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしています!
◆ご来場を予定する皆さまへ・お車でお越しの際は、野辺地中央公民館(野辺地町字野辺地1番地15)に駐車し、徒歩でご来場ください。
・荒天、雨天時の場合は、予告なくイベントを中止とする場合がございます。
・庭園内の写真撮影は自由ですが、他の来場者や近隣住民の方にご迷惑が掛からないようご配慮の上、撮影ください。
お問い合わせ
歴史民俗資料館
TEL 0175-64-9494
FAX 0175-64-9494
TEL 0175-64-9494
FAX 0175-64-9494
お知らせカテゴリー
お知らせ履歴
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)