21.【R7.3.24】第19回統合小学校新築事業検討委員会
21.【R7.3.24】第19回統合小学校新築事業検討委員会
野辺地町の紹介 > まちづくり > 統合小学校新築事業 > 野辺地町統合小学校新築事業検討委員会 >21.【R7.3.24】第19回統合小学校新築事業検討委員会 |
第19回目となる「野辺地町統合小学校新築事業検討委員会」が令和7年3月24日(月)に開催されました。
令和6年10月に教育長から検討委員会に対し、統合小学校の基本設計・実施設計ついて検討するよう諮問され、統合校舎に求める施設の配置計画や各室への必要な機能及び規模などについて検討してきました。
前回までの検討委員会では、株式会社 石川設計 様より提案された技術提案書の内容をベースに、月2回というタイトなスケジュールの中、配置計画から詳細な平面計画、設備等の条件に付いて、委員の皆様に検討を行っていただき、様々な意見を出していただきました。
それらの内容をもとに、「建物配置と外構について」「校舎平面図について」の大きく2項目についてまとめた内容を確認し、基本設計に関する意見として、委員長から教育長へ答申を行いました。
1.会議概要
|
2.会議資料
00_資料鑑 |
01_【資料1】基本設計のまとめ ~検討経緯および結果ふりかえり~ |
02_【資料2】基本設計図面 |
03_【資料3】答申書 |
3.会議の様子
![]() |
![]() |
4.議事録
お問い合わせ
学校教育課
TEL 0175-64-2119
FAX 0175-64-8083
TEL 0175-64-2119
FAX 0175-64-8083
⇚前(20.【R7.3.6】第18回統合小学校新築事業検討委員会)
( )次⇛
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)