12.【R6.3.18】第10回統合小学校新築事業検討委員会
12.【R6.3.18】第10回統合小学校新築事業検討委員会
野辺地町の紹介 > まちづくり > 統合小学校新築事業 > 野辺地町統合小学校新築事業検討委員会 >【R6.3.18】第10回野辺地町統合小学校新築事業検討委員会 |
令和6年3月18日(月)、第10回目となる「野辺地町統合小学校新築事業検討委員会」が開催されました。
今回は、教育長からの諮問に対する答申ということで、木村委員長が答申書を読み上げたあと、基本構想(案)とともに教育長に手渡しました。
答申書には、これまで話し合って決めてきたことのほか、『統合後の小中一貫教育の在り方について議論を進めること』の提言、さらに余裕教室が発生した際の有効活用案も盛り込まれました。
3月25日(月)からパブリックコメントを開始する予定で、町民の皆様からご意見をいただく場を設けます。
本HP上でもご意見を受け付けますので、ぜひご確認ください。
1.会議資料
2.会議の様子
3.議事録
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)