社会資本総合整備計画(地域住宅)
社会資本総合整備計画(地域住宅)
社会資本整備総合交付金について
国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として、新たに社会資本整備総合交付金が創設されました。
これは「活力創出」、「水の安全・安心」、「市街地整備」、「地域住宅支援」といった政策目的を実現するため、地方公共団体が社会資本総合整備計画を作成し、計画に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本整備のほか、関連する社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に整備するための交付金です。
社会資本総合整備計画について
地方公共団体等が、社会資本整備総合交付金を充てて交付対象事業を実施しようとする場合には、社会資本総合整備計画を作成し、国土交通大臣に提出することとなっています。(社会資本整備総合交付金交付要綱第8第1項)
また、地方公共団体等は、社会資本総合整備計画を作成したときは、インターネットの利用によりこれを公表することとなっています。(社会資本整備総合交付金交付要綱第10第1項)
青森県地域住宅等整備計画(第三期)
令和3年度~令和7年度
令和7年1月改訂(第7回変更)
青森県における住宅・建築物の安全性の向上(第三期)
令和3年度~令和7年度
令和6年1月改訂(第3回変更)
お問い合わせ
建設水道課
TEL 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-6837
TEL 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-6837
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)