野辺地町職員エコデー事業
野辺地町職員エコデー事業
町では、平成20年4月より町民参加型の省エネルギー推進事業として、毎月【4】のつく日に『野辺地町エコデー』を実施しています。
これに伴い野辺地町役場では、通勤時等における自動車の利用を控える「野辺地町職員エコデー事業」を実施しております。
また、職員エコデー事業においては、アイドリングストップやエコドライブに、特に心がける日としているほか、公用車の利用についても一部制限を設けるなどし、省エネルギーへの意識向上を図っております。
町民の、皆様方におかれましても、安全安心に可能な範囲でのご協力をお願いいたします。
野辺地町職員エコデー事業の実績は次のとおりです。
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)