地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)とは?
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)とは、企業が地方公共団体の地方創生の取組に対して寄附を行った場合、法人関係税から税額控除する仕組みです。企業としては、地域貢献やSDGsの達成等の社会貢献ができるほか、法人税の高い軽減効果を受けられるメリットがあります。
<税制措置のイメージ>
損金算入による 税軽減効果(3割) |
法人住民税+法人税控除 (4割) |
法人税控除 (2割) |
企業負担 (1割) |
○企業は、寄付額の最大約9割の軽減効果を活用しながら地方創生を応援できます。
・野辺地町以外に本社がある企業が対象となります。
・1回あたり10万円以上の寄附が対象です。
・寄附をすることの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
これまでにご寄附いただいた皆様
企業版ふるさと納税により、ご寄附をいただきました企業様をご紹介いたします。
当町の地方創生事業を応援いただきましたことに対し、改めて感謝申し上げます。
※掲載のご了承をいただいた企業様のみを掲載しております。
【令和3年度】
企業名 |
日本風力開発株式会社 様 |
寄附金額 |
ー (企業様の申し出により、公表は控えさせていただきます。) |
寄附活用事業 |
ー郷土の生業を創るー ・町の資源を活かした誘客事業 ・水産生産基盤整備事業 ー郷土の人の身体と心を守るー ・子育て支援体制づくり強化事業 ー郷土をますます愛し育む「人財」を育てるー ・人財育成事業 |
寄附の流れ
1 企業様:寄附のお申し出・ご相談
*まずは企画財政課までご相談ください。
2 企業様:寄附申出書のご提出
3 町 : 納付書の発行
4 企業様:寄附のお手続き(納付書を使用)
5 町 : 受領証の発行
6 企業様:税申告のお手続き
ーお問い合わせ先ー
野辺地町企画財政課・企画政策担当 0175-64-2111
人口と世帯数
- 人口
- 11,742
- (男)
- 5,494
- (女)
- 6,248
- 世帯
- 6,300
2025年03月31日現在(住民基本台帳)