ヘルプマーク・ヘルプカード

ヘルプマークとは?

義足や人工関節を使用している方、内部障がいの方、または、発達障がいの方など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで援助を得やすくなることを目的としています。

ヘルプカード.png

ヘルプマークを身に着けた方への配慮の例

○電車、バス等、公共交通機関で席をお譲りください。

外見では健康にみえても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同じ姿勢を保つことが困難な方がいます。また、外見からは分からないため、優先席に座っていると不審な目でみられ、ストレスを受けることがあります。

○駅や商業施設等で声をかける等の配慮をお願いします。

交通機関の事故等、突発的な出来事に対して臨機応変に対応することが困難な方や、立ち上がる、歩く、階段の昇降などの動作が困難な方がいます。

○災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。

視覚障がい者や聴覚障がい者等の状況把握が難しい方、肢体不自由等により自力での迅速な避難が困難な方がいます。

 

ヘルプカードとは?

ヘルプカードは、障がいのある方が困ったときに助けを求めるためのものです。「手助けが必要な人」と「手助けできる人」を結ぶカードです。

なおヘルプカードには、個人情報が多く含まれますので、取り扱いには十分注意してください。

ヘルプカードおもて

ヘルプカード表.png

ヘルプカードうらヘルプカード裏.png

ヘルプカードの活用場面

○災害が発生したとき、災害に伴う避難生活が必要なとき。

○道に迷ってしまったとき。パニックや発作、病気のとき。

○日常的にちょっとした手助けがほしいとき。

 

ヘルプマーク、ヘルプカードの配布について

野辺地町役場 介護・福祉課窓口で配布します。

配布対象となる方は身体障がい者、精神障がい者、知的障がい者、発達障がいのある人など援助や配慮を必要としている方です。(障がい者手帳の有無は問いません)

お問い合わせ
介護・福祉課
TEL 0175-64-2111(代表) 
FAX 0175-64-8518