新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助について
新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助について
野辺地町では、経済的理由により就学が困難な小・中学生の就学を支援するため、学用品費や給食費等の経費に対する援助を行っております。
この度の新型コロナウイルス感染症の影響により、家計が急変して経済的にお困りの方は、学校又は教育委員会学校教育課へご相談ください。
なお、すでに今年度の就学援助費の受給決定を受けた方は、申請は不要です。
1.就学援助の対象となる方
町内の小・中学校に就学している児童生徒の保護者で、新型コロナウイルス感染症の影響で、離職、休業、売上げの減少などにより収入が激減し、以下の支給基準に該当する方
支 給 基 準■次の①と②のいずれにも該当する方
|
2.申請方法
- 申請書は学校で配布しますので、必要な場合は学校へ申し出てください。
- 申請書に添付する書類(収入の種類により異なります。)
給与所得者
事業所得者(自営業、農業、漁業、不動産業など)
※注意
|
3.申請受付期限
令和2年6月16日(火)までに、申請書及び添付書類を学校へ提出してください。
※上記以降でも申請を受け付けますが、認定時期が遅れた場合は支給額が減額となります。
4.就学援助費支給内容
※認定月により援助費が変わります。
費 目 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
学用品費 | 11,520円(全学年) | 22,510円(全学年) |
通学用品費 | 2,250円(2年生以上) | 2,250円(2年生以上) |
新入学児童生徒学用品費 | 50,600円(1年生) | 57,400円(1年生) |
校外活動費 |
実額(全学年) ※限度額1,580円 |
実額(全学年) ※限度額2,290円 |
体育実技用具費 | 26,240円(3・4年生) | - |
修学旅行費 | 実額(6年生) | 実額(2年生) |
給食費 | 免除(全学年) | 免除(全学年) |
お問い合わせ
学校教育課
☎ 0175-64-2119
FAX 0175-64-3604
☎ 0175-64-2119
FAX 0175-64-3604
人口と世帯数
- 人口
- 12,891
- (男)
- 6,038
- (女)
- 6,853
- 世帯
- 6,481
2020年12月31日現在(住民基本台帳)