お知らせ
ロタウイルス感染症の定期予防接種が始まりました
予防接種に関する法律等の改正により、令和2年10月1日からロタウイルス感染症予防接種が、定期接種となります。
対象
野辺地町に住民票があり、令和2年8月1日以後に生まれた乳児(それ以前は対象外)
接種期間・回数
ロタウイルスワクチンは2種類あり、同様の効果がありますが、医療機関が取扱うワクチンの種類によって、接種回数や接種期間は異なります。
ロタリックス | ロタテック |
出生6週0日後から24週0日後までに、27日以上の間隔をあけ2回 | 出生6週0日後から32週0日後までに、27日以上の間隔をあけ3回 |
※初回接種は、どちらも出生14週6日までに終了します。
料金
無料
※ただし、令和2年9月30日までに接種した費用は、任意接種となり全額自己負担となります。
お問い合わせ
野辺地町健康増進センター こそだて応援ステーションふわふわ
☎ 0175-64-1770 FAX 0175-64-8083
☎ 0175-64-1770 FAX 0175-64-8083
人口と世帯数
- 人口
- 12,812
- (男)
- 5,996
- (女)
- 6,816
- 世帯
- 6,461
2021年03月31日現在(住民基本台帳)