お知らせ
【開催延期】野辺地の山車行事と民俗調査報告会・青森県内山車行事フォーラム 開催
3月7日(土)に開催を予定していた「野辺地の山車行事と民俗調査報告会・青森県内山車行事フォーラム」は、新型コロナウイルス感染が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、開催を延期いたします。
なお、今後の開催については、日程確定後、当ホームページ等で改めてご案内いたします。
急なご案内となりますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
野辺地町では、弘前大学人文社会科学部と連携し、2カ年かけて「野辺地の山車行事(通称・のへじ祇園まつり)」に関する民俗調査を実施し、このたび、報告書を発行することとなりました。
そこで、様々な方々に調査結果を知っていただく機会として、「野辺地の山車行事と民俗調査報告会・青森県内山車行事フォーラム」を開催することとしました。
民俗調査実習履修生による報告や、青森県内の山車行事の特色や各地域の取り組みについて知る機会として、県内3市町村の山車行事に関する報告、意見交換会も行います。
この機会に、野辺地町のお祭りの魅力や、県内のお祭りについて知ってみませんか?
皆様の参加をお待ちしています!
◇日 時 令和2年 3月 7日(土)13:30~
◇会 場 野辺地町 中央公民館 ホール
◇内 容 ①報告:野辺地の山車行事と民俗について
②事例発表:津軽・南部・下北地方の山車行事について
③意見交換:ききたい!青森県内の山車行事のコト
※詳細は下記チラシをご覧ください。
◇その他 ・参加申し込み、入場料不要。
お問い合わせ
野辺地町立歴史民俗資料館
☎ 0175-64-9494 FAX 0175-64-9494
☎ 0175-64-9494 FAX 0175-64-9494
人口と世帯数
- 人口
- 12,812
- (男)
- 5,996
- (女)
- 6,816
- 世帯
- 6,461
2021年03月31日現在(住民基本台帳)