幼稚園
幼稚園
幼稚園は、学校教育法に基づく学校であり、幼児を保育し、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長することを目的として設置されています。入園は満3歳から5歳までの幼児を対象としています。
野辺地町では、私立幼稚園に就園する園児の家庭向けに就園支援制度を設けています。
1.幼稚園一覧
私立
幼稚園名 |
所在地 | 電話 |
定員 |
---|---|---|---|
野辺地カトリック幼稚園 |
〒039-3131 野辺地町字野辺地318-1 |
☎ 0175-64-3470 |
100人 |
2.就園支援制度とは?
出生率の向上や親が安心して子どもを生み育てることのできる環境づくり、並びに幼稚園への就園の促進を図るための支援制度です。主な支援として、「幼稚園就園奨励費」があります。
幼稚園就園奨励費
町内に住所を有する3~5歳児が私立幼稚園に就園した場合(町外も含む)、園児の家族の所得・課税状況に応じて、入園料・保育料の一部を助成します。
必要書類
・町民税の課税証明書
・社会保険証等の写し(住民票謄本、戸籍謄本等)
※世帯の状況によっては助成対象外となる場合もあります。
お問い合わせ
学校教育課
☎ 0175-64-2119
FAX 0175-64-3604
☎ 0175-64-2119
FAX 0175-64-3604
人口と世帯数
- 人口
- 12,891
- (男)
- 6,038
- (女)
- 6,853
- 世帯
- 6,481
2020年12月31日現在(住民基本台帳)