町長メッセージ
町長メッセージ
町民の皆様へ
新年明けましておめでとうございます。
町民の皆様には、お健やかに新春をお迎えのことと心からお喜び申し上げます。
また、平素から町政の推進にご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。
新型コロナウイルスの感染拡大は、依然として一進一退を繰り返しておりますが、私たちは、基本的な感染予防と「新しい生活様式」に対応していくことが重要であると考えております。昨年、春まつりやホタテ駅伝、そして祗園まつりなど、町民の皆様が楽しみにされていたイベントや行事が残念ながら中止となりました。今年は、2年分の熱いパフォーマンスを見せていただき、町を盛り上げていけることを切に願うものであります。
さて、役場新庁舎建設事業については、昨年5月に決定した基本構想に基づき、11月にプロポーザル方式により設計業者と契約を締結いたしました。今後は、町民の皆様、町議会、そして行政が共に意見を出し合い、「望まれる役場庁舎のかたち」を作っていくこととなります。本年2月頃までには、町民ワークショップ等で出された意見や町議会特別委員会の考え方などを反映させた基本設計を決定し、年度内には実施設計に着手して、本年末までに概算事業費を確定させたいと考えております。役場新庁舎の建設により、町民サービスがさらに向上し、防災拠点としての機能を果たし、町の賑わいの核となる新庁舎にして参りたいと考えておりますので、町民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
一方、小学校の統廃合については、教育構想検討委員会からの提言を受け、統廃合に向けた具体的な検討を加速して参りました。昨年は保護者の皆様のご意見を伺うためにアンケートを実施いたしましたので、これを参考としまして、具体的な統合の方法やスケジュールなどを策定することとしております。今後、新校舎建設の課題も含めて、保護者の皆様、地域の皆様からご意見をいただきながら、統廃合に向けた合意形成を図って参りたいと考えております。
人口減少の克服、厳しい財政状況など行政課題は山積しておりますが、広く町民の皆様の声を聞き、町民皆様や町議会議員各位と協働しながら、今後の町政運営の舵取りをして参りたいと考えておりますので、引き続きのご理解とご協力をよろしくお願いします。
結びにあたり、本年が町民の皆様にとって最良の年となりますよう心からご祈念申し上げまして、年頭のごあいさつといたします。
☎ 0175-64-2111(代表)
FAX 0175-64-9594
人口と世帯数
- 人口
- 12,473
- (男)
- 5,820
- (女)
- 6,653
- 世帯
- 6,429
2022年07月31日現在(住民基本台帳)